トップ > 低SL周回 >
ボス攻略:墓王ニト

  

墓王ニト

墓王ニト戦では、まずは3体のガイコツを神聖武器で倒す必要がありますが、ガイコツを倒す前に墓王の剣舞を出されると回避が困難です

低SLで高周回でも墓王の剣舞では一撃死はしませんので、回復すればいいだけの話ですが、ノーダメージ撃破を狙う場合は墓王の剣舞が問題になります。

思い出

初めて戦ったキャラでは、ニトの剣でかなり斬られた記憶があります。 中途半端に離れて立ち回っていたため、ニトの剣を回避できませんでした

また、墓王の剣舞の回避にも苦労しました。 回避のタイミングが身につくまでは、なかなか回避できませんでした。

ボスの行動パタンの紹介

墓王ニトの行動パタンは、

  1. 振り下ろし
  2. 横振り(右)
  3. 横振り(左)
  4. 突き
  5. 墓王の剣舞
  6. 衝撃波
  7. 掴み

があります。 それぞれの行動パタンの映像と詳細は以下を参照ください。

振り下ろし

振り下ろしは、振り上げた剣を正面に振り下ろす攻撃です。 近くに位置取りしていると繰り出してきます。

横振り(右)

横振り(右)は、剣を左から右へ水平に振る攻撃です。 近くに位置取りしていると繰り出してきます。

横振り(左)

横振り(左)は、剣を右から左へ水平に振る攻撃で、二段目まで出してくることがあります(二段目は左から右への横振り)。 近くに位置取りしていると繰り出してきます。

突き

突きは、右手に持った剣を突き出してくる攻撃です。 近くに位置取りしていると繰り出してきます。

墓王の剣舞

墓王の剣舞は、叫び声を上げた後に剣が地面から突き出てくる攻撃です。 離れていると繰り出してきますが、近距離でも出してきます。 叫び声を上げたら墓王の剣舞の合図です。

衝撃波

衝撃波は、津波のように広範囲に広がる魔法属性の攻撃です。 身をかがめて力を溜め始めたら衝撃波の合図です。

掴み

掴みは、左手で掴み上げる攻撃です。 掴みは、ガード不可ですが、ボタン連打で脱出できます。 左手が赤く光ったら掴みの合図です。 密着していると出してきません。

ボスの弱点・耐性

ニトは、おそらく炎属性が弱点です。

戦い方

武器は、1周目なら神聖の強化クラブ / ツヴァイヘンダー + 魔法ダメージカット率の高い紋章の盾でいいでしょう。 神聖の強化クラブはガイコツ用、ツヴァイヘンダーはニト用です。 2周目以降なら、神聖のレイピア / ツヴァイヘンダー + 紋章の盾がオススメです。

着地したらダッシュで右の奥へ向かいます。 15歩ほど進んだら立ち止まってHPを回復します

落下後に向かう場所
落下後に向かう場所

HPを回復したら、その場でガイコツを待ちます。 なお、ニトは巨人ガイコツに引っかかってこちらには近づけません

待っているとガイコツが反時計回りにやってきます。 パリィやバックスタブを入れて3体とも倒します。

ニトが叫んだら墓王の剣舞です。 ニトをロックしていれば回避しやすいですが、ガイコツを倒すまではロックできないと思いますので音で判断して回避しましょう。 なお、音での回避は難しいです。

ガイコツが1体または2体しか近づいてこなかった場合は、落下地点の方へ少し戻って誘い出しましょう

ガイコツを3体とも倒したら、落下地点へ戻ります。 落下地点へ戻ったら、目印として木の矢などを捨てます。 以降は、この目印から離れすぎないように戦いましょう

落下地点で待っているとニトが反時計回りで近づいてきます。 ニトが近づいてきたらロックし、ツヴァイヘンダーを両手持ちにしてニトの正面のやや右寄りに密着します。 正面のやや右寄りに密着していれば、ニトの剣の攻撃は外れます

なお、衝撃波は盾を構えて後退し、圏外に脱出または盾受けしましょう。

左手が赤く光ったら掴みです。 密着していれば掴みは出してきませんが、密着する前の中距離・近距離の段階で出してくることがあります。 その場合は右ロリで回避しましょう。 なお、掴まれてもボタンをガチャガチャ連打していれば無傷で離脱できます

マルチプレイでの注意点

ガイコツは神聖武器で倒せば復活しないはずですが、白霊が倒した場合は神聖武器で倒しているのに復活することがよくあります

  
  

動画の紹介

関連する動画を紹介します。

ボス戦の例

低SLでのカンストのボス戦の例を紹介します。

マップ付き攻略 低SLカンストでのボス戦 16 墓王ニト
 
メニュー