トップ > マップ付き攻略チャート >
08 センの古城

  

センの古城

センの古城は、フラムトが言っていた通り、アノール・ロンドへ至るための罠の道です。 矢、鉄球、ギロチンなどの罠が多く設置されており、また、落下死しやすい狭い足場だらけです。 病み村のように暗くないのがせめてもの救いといったところでしょうか。

このエリアには、新しい敵である蛇人が登場します。 蛇人はHPが高いため、(亡者戦士やバルデル騎士の時のように)攻撃を盾受けし、相手の剣が弾かれた時に攻撃を入れるという戦法では時間がかかります。 積極的にパリィを狙って倒しましょう

このエリアのボスは、アイアンゴーレムです。 攻撃力も耐久力も高いというかなりの曲者です。 白霊のタルカスを召喚すれば難易度はぐっと下りますが、ソロでは厳しい戦いになります。

ジークマイヤーに話しかけるまで

ダークソウル マップ センの古城(1)画像を拡大する
ダークソウル マップ センの古城(1)
  
マップをクリックして別ウィンドウで拡大表示することができます。

城下不死教区(2)からやってくると[A]に出ます。 鐘を鳴らしたことで城門が開いており、城の中に入れるようになっています

なお、城門の前で悩んでいた[B]のジークマイヤーはすでに城の中に移動しており、姿はありません。

城に足を踏み入れると、[C]に最初の罠があります。 床石がスイッチになっており、踏んでしまうと前方から3連の矢が飛んできます。 踏まないようにしましょう。

  
床石のスイッチを踏んで罠を作動させてしまったら、盾受けするか横に移動して回避しましょう。

床石のスイッチのすぐ先には左右に柱があります。 どちらかの柱の前で左右にウロウロしていると、奥の2体の蛇人のうちの1体が気づいて襲ってきます。

敵が近づいてきたら、床石のスイッチを踏んで罠を作動させて蛇人に矢を当てましょう。

  
矢で倒せなかった場合は、もう1体に気づかれないよう城の外に誘い出して戦いましょう

蛇人は強敵ですので、しっかりモーションを覚えて戦いましょう。 蛇人の攻撃パタンは、袈裟斬り(速)、袈裟斬り(遅)、突き、頭突き、ジャンプ叩きつけがあります。

袈裟斬り(速)と袈裟斬り(遅)は、二段目まで出してくることがあります(二段目は逆方向)。 頭突きも二段目まで出してくることがあります(二段目は叩きつけ)。

パリィできるのは、袈裟斬り(速)、袈裟斬り(遅)、突き、ジャンプ叩きつけです。 つまり、頭突き(および二段目の叩きつけ)以外はパリィできます

袈裟斬り(速)と袈裟斬り(遅)は、振り下ろした剣が画面向かって左上になったらパリィします。 突きは、引いた剣を突き出した瞬間にパリィします。 ジャンプ叩きつけは、剣を振り下ろした瞬間にパリィします。

なお、袈裟斬り(速)と袈裟斬り(遅)は判別に慣れが必要なため、どちらか片方だけを狙ってパリィしましょう。 袈裟斬り(遅)の方がパリィしやすいと思います。

  
袈裟斬り(速)と袈裟斬り(遅)は、盾の動きが違うため簡単に判別できます。

また、ジャンプ叩きつけは、こちらも前進して密着しないとパリィできません。 無理にパリィを狙う必要はありませんので、盾受けしましょう

  
蛇人の攻撃を盾受けし、相手の剣が弾かれた時に攻撃を入れるという戦法で戦う場合は、頭突きに注意してください。 頭突きは盾受けしても弾くことができません。

1体目の蛇人を倒したら、2体目に近づいて倒しましょう。 ツボの奥に隠れている勇敢な勇者のソウルを入手したら、階段を上って[D]へ進みます。

[D]から下を見ると、楔のデーモンが見えます。

  
楔のデーモンは、篝火で休んでも復活しません。
  
楔のデーモンは雷耐性を持っています。

[D]からロックできますので、ロックしてショートボウやライトクロスボウで狙撃して倒します。 楔のデーモンを倒すと確定でデーモンの楔を落としますので入手に向かいます。

まず、HPが減っていれば回復します。 続いて、錆びた鉄輪を装備して[D]から飛び降ります(底は足場がドロドロしており足を取られます)。

飛び降りたらデーモンの楔を入手し、[E]のハシゴを上ります。 ハシゴを上ると、すぐ目の前に高名な騎士の大きなソウルが落ちていますので入手します。

なお、ハシゴを上った正面の壁は幻の壁です。 攻撃で開いて進むことができますが、その先の[F]には巨人がいますので注意してください。

  
[F]の巨人は、目覚ましの鐘を2つとも鳴らした時にセンの古城の城門を開いた巨人です。

巨人を倒すと、現時点では貴重な楔石の塊を落とします。 ただし、強敵ですので、今の時点で無理に倒す必要はありません

巨人を倒した場合も倒さなかった場合も、高名な騎士の大きなソウルが落ちていたところから落下し、[D]付近に復帰します。

続いて、[G]の通路を進んで[I]へ向かいます。 なお、通路には5本のギロチンがあり、その先には蛇人がいます。 また、立体交差している上段の通路には上級蛇人がいます(上級蛇人はソウルの矢を撃ってくる厄介な敵です)。

ギロチンは、3本目と4本目は間隔が狭くなっていますので、3・4本目はまとめて走り抜けましょう

4本目のギロチンを通り抜けたら、上段の通路と交差しているところで立ち止まります。 交差している場所なら、上段の通路にいる上級蛇人のソウルの矢は当たりません。 ここでショートボウやライトクロスボウで通路先の蛇人を誘い出して倒しましょう。

  
ショートボウは、能力値不足でも敵を誘い出すことができます。

蛇人を倒したら、[H]を素通りしてさらに先へ進みます。 5本目のギロチンを避けて進み、その先を右に曲がると[I]です。 なお、[I]に着いたら、窓側に張り付いてください

  
窓際に張り付いていると、上級蛇人のソウルの矢は当たりません。
  
素通りした[H]は城の上層へ通じるエレベータです。 ただし、上側から開通させる必要があります。

[I]の位置からショートボウで上級蛇人を狙撃して落下死させることができます。 ショートボウで狙撃して落としましょう。

ショートボウが能力値不足の場合は、ライトクロスボウで倒しましょう。 ショートボウの精密射撃で狙いをつけ、ライトクロスボウに持ち替えて狙撃します。 少しずれますので、微調整しながらライトクロスボウの矢が当たる位置を探しましょう。

近接武器で倒す場合は、盾を構えて近づいて攻撃を入れましょう。

  
2周目以降なら、[G]の通路の手前から竜狩りの大弓(またはゴーの大弓)で上級蛇人を落下死させることができます。
  
竜狩りの大弓やゴーの大弓は、能力値不足でも敵を吹き飛ばすことができます。 ただし、能力値不足なので与えるダメージは微々たるものです。
  
ヘッドショットになると吹き飛ばせませんので、体を狙いましょう。

続いて、[J]を目指します。 通路を進んで階段を上り、立体交差している上段の通路を進みます。

この通路には4本のギロチンがあります。 3本目と4本目の間隔は狭いため、3・4本目はまとめて一気に走り抜けましょう

まだ上級蛇人を倒していない場合は、盾を構えてギロチンを通り抜けて上級蛇人を倒しましょう。 なお、上級蛇人のソウルの矢は文字通り魔法属性ですので、魔法ダメージカット率の高い紋章の盾がオススメです

  
[J]には矢の罠があります。 この罠を作動させて上級蛇人を倒すという手もあります。

[J]の部屋にある楔石の大欠片 x 2を入手したら、その先へ進みます。 ここも通路が立体交差になっており、右下を見ると壁に寄りかかっている蛇人が見えます。 この蛇人は、こちらが何もしなければ居眠りをしたままですので放っておきましょう

通路を進んで[K]に近づくと蛇人がやってきますので倒しましょう。

  
この蛇人は、ゲームを終了して再ロードすると消えます。 また、この蛇人は、篝火で休んでも復活しません。

蛇人を倒したら、[K]から外の通路に出て[L]を目指します。 なお、外の通路は一定間隔で鉄球が転がってきます。 鉄球が[K]の前を通り過ぎたら、ダッシュで[L]に向かいましょう

  
[L]には霧がありますが、霧はくぐらずにその場で待機します。

[L]で待っていると、階段の上の上級蛇人が近づいてきます。 鉄球に当たらないようにして上級蛇人を倒しましょう。

  
上級蛇人が近づいてこない場合は、こちらから近づいて誘い出しましょう。

鉄球が[L]の前を通り過ぎたら、階段を上って鉄の加護の指輪が落ちている部屋に入ります。 鉄の加護の指輪を入手したら、部屋から出てすぐを左に落下し、ショーテルを入手します。

ショーテルが落ちていた足場から飛び降りた先には、[M]のジークマイヤーがいます。 また、近くには蛇人が2体います。 この蛇人2体は、ゲームを終了して再ロードすれば勝手に死にます

  
城の中に入った後に、帰還の骨片や死亡で篝火に戻った場合も2体の蛇人は死亡します。 ジークマイヤーが倒した、という演出なんでしょうか。 それとも、ジークマイヤーが蛇人に倒されてしまうのを防ぐためでしょうか。

(ショーテルを拾った)足場から飛び降り、[M]のジークマイヤーに話しかけます。

城の上層に到着するまで

ダークソウル マップ センの古城(1)画像を拡大する
ダークソウル マップ センの古城(1)
  
マップをクリックして別ウィンドウで拡大表示することができます。

ジークマイヤーとの会話が終わったら、再び[L]を目指します。 なお、鉄球が転がっているため、一気に[L]までは行けません[K]で鉄球をやり過ごしてから[L]へ向かいます。

[L]の霧をくぐって[N]の部屋に入ります。 [N]の部屋には敵はいませんが、隣の[O]の部屋には蛇人がいます。 隣の[O]の部屋との通路には矢の罠(3連の矢)がありますので注意してください。 なお、矢は[O]側からではなく[N]側から飛んできます

罠の前で立ち止まり、蛇人を誘い出しましょう。 蛇人が通路に入ってきたらロックしてから床石のスイッチを踏み、盾を構えたまま左(または右)に寄ります。 背後から飛んできた矢で蛇人を倒せます。

[O]の部屋に入ると、何かが作動した音がするはずです。 この音は、[P]の部屋にある、鉄球を打ち出す装置の向きが変わった音です。 今までは鉄球は[L]・[K]方面へ打ち出されていましたが、今は[T]方面に打ち出されています。 つまり、[O]の部屋の先の通路を鉄球は転がっています。

次に目指すのは[P]の部屋です。 ただし、鉄球が転がっているため[T]を経由して[P]の部屋へ向かうのは無理です。 遠回りになりますが、[Q]を経由して[P]の部屋へ向かいます

[O]の部屋の出口で鉄球をやり過ごし、鉄球を追いかけるように進んで[Q]の通路に入ります。 [Q]の通路に入ったら、その場でしばらく立ち止まってください

[R]の隠し部屋の手前には落とし穴があり、鉄球はその落とし穴に落ちます。 鉄球が3つ落ちると落とし穴は埋まり、次の鉄球が落とし穴の上を通過して壁を壊します。 鉄球が壊した穴から[R]の部屋に入り、貪欲な金の蛇の指輪を入手します。

  
貪欲な金の蛇の指輪は、アイテム発見力を上げる効果があります。 敵がアイテムを落とす確率が高くなります。
  
武器の強化が不十分なら、病み村まで戻り、この指輪を装備してヒル狩りをするのもいいでしょう。 ヒルを倒すと楔石の大欠片や緑楔の大欠片 x 5を落とすことがあります。 緑楔の大欠片は、フラムトに砕いてもらうと楔石の欠片 x 5になります。
  
病み村でヒル狩りをすれば、防具も鍛えられるほどの強化素材を入手できるでしょう。

[R]の部屋から出て[Q]の通路を進みます。 部屋の中には宝箱がありますが、この宝箱はミミックです。 宝箱を開こうとすると、ミミックに喰われます

グレートクラブの両手R2攻撃なら、1発でミミックをダウンさせることができます。 まず1発目を入れ、立ち上がったらすぐに2発目を入れます。 ダウンしますので立ち上がったら3発目を入れます。 以降は、立ち上がったタイミングで攻撃を入れます

  
ミミックを倒すと雷のスピアを落としますので入手しましょう。

この部屋にあるエレベータで上の階へ向かいます。 なお、このエレベータには注意が必要です。 このエレベータは、上の階で止まった後にさらに上昇します。 上昇した先の天井には針の罠があり、大ダメージを受けます。 上の階でエレベータが止まったら、すぐに降りましょう

エレベータを降りたら階段を上り、右へ進むと短い橋があるので渡ります。 橋の終わりに右へ下る[S]の階段がありますので下ります。 大きな通路に合流しますので、その通路を上ると[P]の部屋に出ます。

[P]の部屋にやってきたのは、鉄球が打ち出される方向を変えるためです。 最終的な目的地は[V]の通路方面ですが、ここでちょっと寄り道します。 [T]の階段の途中から落下することで、各種アイテムを入手するためです。

ただし、鉄球が[T]に向かって打ち出されているため、このままでは[T]には進めません。 仕掛けを操作し、鉄球が別の方向へ打ち出されるようにしましょう([T]方面以外ならどの方向でもよい)。

  
部屋の中心にある仕掛けが鉄球を打ち出す装置です。 この装置のレバーを押すことで、鉄球が打ち出される方向を操作することができます。 なお、鉄球はレバーと反対方向に打ち出されます。

では、[T]へ進みます。 階段を数段ほど下り、右へ飛び降ります。 なお、下には上級蛇人がいますので落下攻撃を入れましょう。 上級蛇人を倒したら、足場に落ちている高名な騎士の大きなソウルを入手します。

続いて、[U]の部屋に向かいます。 高名な騎士の大きなソウルが落ちていた場所のすぐ横の通路を進み、階段を上ると[U]の部屋です。 魔術師の黒帽子、魔術師の黒コート、魔術師の黒ガントレット、魔術師の黒ブーツ、音無しを入手し、階段を上って鍵を開きます

鍵を開けた扉の先へ進む必要はありません。 通路を戻り、上級蛇人を倒した足場まで戻ります。 続いて、崩れた壁の先へ進み、壊れた格子窓から落下します。 なお、落下先には蛇人がいますので倒しましょう

蛇人を倒したら、2つの大穴の先に落ちている静かに眠る竜印の指輪を入手しましょう。

  
静かに眠る竜印の指輪は足音を消す指輪です。 この指輪を装備していれば、背後から敵に気づかれることなく近づくことができます。

続いて、2つある大穴の内の1つを下っていきます。 静かに眠る竜印の指輪が落ちていた場所から遠い方の大穴を下ります。

大穴には縦・横に交互に足場がありますので、この足場を交互に降りていきます。 なお、底までは降りずに最下段の足場で止まってください。 底には楔のデーモンがいるためです。

  
最下段の足場から楔のデーモンをロックできますので、ロックしてショートボウやライトクロスボウで狙撃して倒しましょう。

楔のデーモンを倒したら、落下してデーモンの楔を入手します。 さらに、底に落ちているサイズと勇敢な勇者のソウルも入手しましょう。

この場所は、1体目の楔のデーモンを倒した場所とつながっています。 1体目の時と同じく、[E]のハシゴを上って復帰します

足を取られるので、錆びた鉄輪を装備して[E]へ走りましょう。 なお、背後から上級蛇人がソウルの矢を撃ってきますので、ジグザグに走りながら[E]へ向かいます。

[E]のハシゴを上って[D]付近に落下で復帰したら、初回と同じように[G]・[J]・[K]・[L]・[N]・[O]・[Q]・[S]を経由して[P]の部屋まで戻ります。

  
[N]の部屋に足を踏み入れると、鉄球は[L]・[K]方面へ打ち出されるようになります。
  
[O]の部屋に足を踏み入れると、鉄球は[T]方面へ打ち出されるようになります。

続いて、[V]の通路に進みます。 なお、[V]の通路には矢の罠(3連の矢)が4つ並んで設置されていますので注意してください(矢は左の壁から飛んできます)。 盾を構えて床石のスイッチを踏み、すぐに左を向きましょう

さらに進むと、またもギロチンの罠があります。 ここの4本のギロチンは、どれも間隔が狭くなっていますので、4本まとめて走り抜ける必要があります

4本のギロチンを超えた先は、右には蛇人が、左の階段の先には上級蛇人がいます。 また、左の階段の横の通路を進むと蛇人がいます(楔石の大欠片 x 2が落ちている場所)。

まずは、右の蛇人を倒します。 なお、蛇人が立っている場所の後ろには穴がありますので、落下しないようにしてください(落下すると2つの大穴の場所に出ますが、アイテムは入手済みであるため用はありません)。

続いて、階段上の上級蛇人を倒します。 階段下からショートボウやライトクロスボウで誘い出してもいいですし、一気に近づいて倒してもいいでしょう。

  
ショートボウは、能力値不足でも敵を誘い出すことができます。

次に、階段横の通路を進みます。 奥に蛇人がいますので、倒して楔石の大欠片 x 2を入手しましょう。

戻って階段を上り、[W]の通路の手前で立ち止まってください。 [W]の通路を渡ろうとすると、左から上級蛇人にソウルの矢で攻撃されます。 [W]の通路の手前から(右手に装備した)ライトクロスボウだけを出して上級蛇人を狙撃しましょう

上級蛇人を倒したら、[W]のギロチンの通路を渡ります。 なお、ギロチンを超えた先の[X]には矢の罠が左右に1つずつ設置されていますので注意してください。 ギロチンは、1本目と2本目、3本目と4本目は間隔が狭くなっていますので、立ち止まれるのは2本目と3本目の間だけです

ギロチンを超えたら、床石のスイッチを踏まないように通路の端を通って右へ進みます。 霧がありますのでくぐります。

センの古城その2

引き続き、センの古城の攻略です。 ここからは、マップ センの古城(2)を参照ください。

ショートカット開通まで

ダークソウル マップ センの古城(2)画像を拡大する
ダークソウル マップ センの古城(2)
  
マップをクリックして別ウィンドウで拡大表示することができます。

センの古城(1)の[X]からやってくると[A]に出ます。 なお、ここから先は注意して進む必要があります。 先に進むと、遠くにいる巨人が巨大火炎壺を投げてくるためです。 巨大火炎壺は、爆弾のような威力があり、攻撃範囲も広いためかなりの驚異です。

  
地面が黒くなっている場所が巨大火炎壺の落下地点です。 それ以外の場所には落ちません。

まずは、[B]の広場から飛び降りたところにある[C]の篝火へ向かいます。 ただし、のんびり篝火を探す余裕はありません。 立ち止まると巨大火炎壺に焼かれますので、立ち止まらずに[B]の広場まで進み右の壁の崩れたところから飛び降りましょう。

  
[B]の広場へ行くのにダッシュする必要はありません。
  
[B]の広場からはローリングやダッシュせずに飛び降りてください。

飛び降りると[C]の篝火がありますので、火を灯して休んでおきましょう。 休んだら、篝火の横の通路を進み、落下して[A]の手前に復帰します。

続いて、[D]の階段を目指します。 途中にあるアイテムは、後ほど入手しますので、今は無視して進みましょう。 [B]の広場からさらに階段を上り、折り返して[D]の階段へ向かいましょう。

[D]の階段は、巨大火炎壺の安全地帯です。 ここで立ち止まって右を見上げると巨人が見えるはずです。 この巨人が巨大火炎壺を投げています。

なお、この位置からショートボウで巨人を狙撃して倒すことができます。 ショートボウが使えるならここで巨人を倒しておくのもいいでしょう。

次に、[E]を経由して[F]を目指しますが、[F]へは簡単には行けません。 [F]へ向かう通路が崩れており、ダッシュジャンプでなければ渡れないためです。 さらに、[E]は巨大火炎壺の落下地点であるため、[E]で立ち止まることすらできません

[F]への行き方ですが、[D]の階段を上って[E]へ向かい、十字路を右折し建物の中まで進みます(T字路まで進む)。 この位置なら巨人から見えないため、巨人は巨大火炎壺を投げるのを止めます

巨人が巨大火炎壺を投げなくなったらダッシュで[E]方面へ戻り、ダッシュジャンプで崩れた通路を渡ります。 通路を進んで建物に入り、[F]のバーニス騎士に話しかけます。

  
バーニス騎士は、使用アイテムや強化素材、武器、矢・ボルト、防具、指輪を販売している商人です。
  
バーニス騎士が販売しているバルデルの盾は最後まで使える優秀な盾です。 購入しておきましょう。
  
ただし、今はまだバルデルの盾を強化する必要はありません。 アノール・ロンド攻略まではヒーターシールドを使いましょう。
  
矢・ボルトが減っているなら補充しておきましょう。
  
バーニス騎士は4,000ソウルで楔石の大欠片を販売していますが、次のエリアのアノール・ロンドでは3,800ソウルで購入できます。 ただし、ソウルを失わずにアノール・ロンドの商人に会うのは初見では難しいため、ここで購入しておくのがいいでしょう。

続いて、階段を下り[G]へ向かいます。 なお、[G]の通路には上級蛇人がいます。 通路の右の壁は崩れているため、上級蛇人のソウルの矢を右にローリングして回避しようとすると落下死します。 魔法は、左にローリングして回避するか、盾受けしましょう。 上級蛇人を倒したら、籠牢の鍵を入手します。

次に目指すのは[H]の部屋です。 [F]・[E]を経由して進みましょう。 なお、ダッシュジャンプの失敗の危険がありますので、帰還の骨片などで篝火に戻って篝火から向かうものいいでしょう

[H]の部屋には2つの籠があります。 この2つの籠はショートカットのためのエレベータであり、左の籠を籠牢の鍵で開いて乗り込むと開通します

では、左の籠を籠牢の鍵で開いて乗り込みましょう。 エレベータの向かう先は、センの古城(1)の[H]です。

ローガンの救出

ダークソウル マップ センの古城(1)画像を拡大する
ダークソウル マップ センの古城(1)
  
マップをクリックして別ウィンドウで拡大表示することができます。

センの古城(2)の[H]からエレベータで下ってくると[H]に出ます。 すぐ左に蛇人がいるので、初回の時と同じように立体交差の下に誘い出して倒しましょう。

次に目指すのは、ローガンが閉じ込められている[Y]の籠牢です。 ただし、蛇人が寄りかかっている壁を鉄球で壊さなければ[Y]へは行けません

まずは、[P]の部屋で鉄球が打ち出される方向を変えて壁を壊す必要があります。 初回と同じように[J]・[K]・[L]・[N]・[O]・[Q]・[S]を経由して[P]の部屋まで戻ります。

  
[N]の部屋に足を踏み入れると、鉄球は[L]・[K]方面へ打ち出されるようになります。
  
[O]の部屋に足を踏み入れると、鉄球は[T]方面へ打ち出されるようになります。

[P]の部屋に着いたら鉄球が打ち出される方向を変え、[Y]方面へ鉄球が打ち出されるようにします

そのまま待機していれば、壁に寄りかかっていた蛇人を鉄球が倒してくれます。 蛇人を倒したソウルが入ったら仕掛けを操作し、鉄球が別の方向へ打ち出されるようにしましょう([Y]方面以外ならどの方向でもよい)。

通路を下って[Y]へ向かいます。 ローガンがいますので、籠牢の鍵(または万能鍵)で牢の扉を開けて話しかけましょう。

奥にある籠牢の中の英雄のソウルを忘れずに入手し、ショートカットエレベータで城の上層へ戻ります。

ボス霧まで

ダークソウル マップ センの古城(2)画像を拡大する
ダークソウル マップ センの古城(2)
  
マップをクリックして別ウィンドウで拡大表示することができます。

エレベータから降りたら[H]の部屋を逆側から出て、細い通路を通って[I]の部屋へ向かいます。 通路は巨大火炎壺の落下地点ですので、立ち止まらずに[I]の部屋の入り口まで進み、バルデル騎士(ボウガン)を倒して中に入ります。

[I]の部屋にはボス霧がありますが、今は右の螺旋階段を上って[J]の巨人を倒します。

  
この巨人はボス戦に介入してくるため、ここで倒しておきます。
  
この巨人は、篝火で休んでも復活しません。
  
この巨人が巨大火炎壺を投げている巨人です。

接近して攻撃を誘い、ローリングで回避しましょう。 巨人は、大暴れの後はしゃがんで動かなくなりますので、そのスキに攻撃を入れれば簡単に倒せます。 巨人を倒すと、貴重な楔石の塊を落としますので忘れずに入手しましょう。

これで、巨大火炎壺の心配はなくなりました。 未入手のアイテムを入手しましょう。 まずは、[D]の階段下の楔石の大欠片 x 2、[B]の広場の勇敢な勇者の大きなソウルを入手します。

次に、[K]の広場からスナイパークロスが落ちている場所までダッシュジャンプで渡ります。 スナイパークロスとスナイパーボルト x 12を入手したら、下段に飛び降ります。 なお、下段にはバルデル騎士(剣)がいますので倒します。 着地後の無防備なところを攻撃される可能性があるため、落下攻撃を入れるのがいいです。

さらに進み、炎方石の指輪の前にいるバルデル騎士(剣)も倒します。 炎方石の指輪を入手したら、階段を上って[A]に戻り、[K]・[B]を経由して[L]へ向かいます。

[L]にはバーニス騎士(メイス)がいます。 ショートボウが使えるなら[M]の位置からショートボウで狙撃することができます。

バーニス騎士(メイス)の攻撃パタンは、振り下ろし、横振り、シールドバッシュ(盾で殴る)があります。

振り下ろし、横振りともに二段目まで出してくることがあります。 二段目の後、または一段目で中断したことが確認できてから攻撃を入れましょう。

  
一段目の後に、体を起こして通常の体勢に戻ろうとしていれば、二段目はありません。

シールドバッシュを回避した後も攻撃を入れることができます。

その先の長いハシゴを下ってさらに進むと、[N]にリカールがいます。

  
リカールは、篝火で休んでも復活しません。

離れていると弓で、近づくと刺剣で攻撃してきます。 近づいて攻撃を盾受けし、相手の剣が弾かれた時に攻撃を入れましょう。

  
リカールを倒すとリカールの刺剣を落としますので入手しましょう。

階段を上って建物の中に入り、女神の祝福と貴い犠牲の指輪を入手します。

アイテムは全て入手しましたので、後はボスを倒すだけです。 [I]の部屋に向かいましょう。

  
[O]にタルカスの召喚サインがありますので、召喚するなら篝火メニューの『亡者から復活する』で生身に戻っておきましょう

装備を整えたらボス霧をくぐりましょう。 ボス霧をくぐるとすぐにボス戦となります。

  
[J]の巨人はボス戦に介入してきます。 [J]の巨人を倒さずにボス霧をくぐると、ボス戦の最中に巨大火炎壺を投げてきます。
  

アイアンゴーレム戦

アイアンゴーレムは、攻撃力も耐久力も高い厄介な敵です。 タルカスを召喚すれば難易度がグッと下がりますがソロだと苦労します

また、ボス戦エリアには足場が狭い場所が多いため、落下死の危険が高いです。

ボスの行動パタンの紹介

アイアンゴーレムの行動パタンは、

  1. 振り下ろし
  2. 振り上げ
  3. 横振り
  4. 斬り下がり
  5. 掴み
  6. 叩きつけ
  7. 踏みつけ
  8. 真空波
  9. ふらつき

があります。 それぞれの行動パタンの映像と詳細は以下を参照ください。

振り下ろし

マップ付き攻略 ボス行動パタン アイアンゴーレム 振り下ろし

振り下ろしは、左手に持った斧を振り下ろす攻撃です。 二段目まで出してくることがあります(二段目は斬り下がり)。

振り上げ

マップ付き攻略 ボス行動パタン アイアンゴーレム 振り上げ

振り上げは、左手の斧を下から上へ振り上げる攻撃です。 脚を閉じて振り上げるため、股下は抜けられません斧を構えて脚を閉じたら振り上げの合図です

横振り

マップ付き攻略 ボス行動パタン アイアンゴーレム 横振り

横振りは、左手の斧を左から右に振る攻撃で、二段目まで出してくることがあります(二段目は右から左)。 背後まで届くので、背後にいても警戒が必要です

  
ごく稀に、二段目から始まることもあります。

斬り下がり

マップ付き攻略 ボス行動パタン アイアンゴーレム 斬り下がり

斬り下がりは、左手の斧を後ろ(背後)に振る攻撃です。 予備動作が短く、ふらつきとの判別も難しいため回避は困難です

掴み

マップ付き攻略 ボス行動パタン アイアンゴーレム 掴み

掴みは、右手で掴み上げて地面に投げつける攻撃です。 足場が狭いため、投げつけられて落下死することもあります。 掴みは、ガード不可です

叩きつけ

マップ付き攻略 ボス行動パタン アイアンゴーレム 叩きつけ

叩きつけは、右手で殴りつけてくる攻撃です。

踏みつけ

マップ付き攻略 ボス行動パタン アイアンゴーレム 踏みつけ

踏みつけは、右足で踏みつけにくる攻撃で三段目まで出してきます。 右足を上げる予備動作を見てからでも余裕で回避できます

真空波

マップ付き攻略 ボス行動パタン アイアンゴーレム 真空波

真空波は、左手の斧を振って真空波を放ってくる攻撃です。 離れていると繰り出してきます。 初撃に繰り出してくることが多いです。 回避が難しいため、出させないこと(離れないこと)が重要です。

ふらつき

マップ付き攻略 ボス行動パタン アイアンゴーレム ふらつき

ふらつきは、脚に一定量のダメージを与えると発生する動作で、攻撃ではありません。 ふらついている時に、後ろ側の脚にさらにダメージを与えると尻もちをつきます尻もちをついている時は攻撃し放題です

ボスの弱点・耐性

アイアンゴーレムは雷属性が弱点です。

戦い方

武器は、1周目なら強化クラブの両手持ちでいいでしょう。 2周目以降も、強化クラブの両手持ちがオススメです。

ロックするよりもノーロックの方が戦いやすいです。 ノーロックで戦いましょう。

霧をくぐったら、中央広場の左を目指します(ダッシュしても、しなくてもどちらでも大丈夫)。 そうすることで、初撃の真空波を回避することができます。 霧をくぐって立ち止まると真空波に当たりますので注意してください。

真空波を回避したら、アイアンゴーレムの股下を目指します。 アイアンゴーレムに近づくと攻撃を繰り出してきますので、攻撃の内容によって対応を変えます。 対応は3パタンあります。

(1)アイアンゴーレムが左手の斧の攻撃を繰り出してきたら股下で立ち止まって斧の攻撃をやり過ごします。 攻撃をやり過ごしたら、アイアンゴーレムの足に攻撃を入れます。 強化クラブで2発ほど攻撃を入れたら、アイアンゴーレムから離れます。

  
アイアンゴーレムが脚を閉じて斧を構えたら振り上げです。 脚を閉じるため、股下には入れません。 股下には入らず、横をローリングで抜けてアイアンゴーレムの背後の離れた位置まで進んでください。

(2)アイアンゴーレムが右手を構えたら掴みか叩きつけです。 股下では立ち止まらずにアイアンゴーレムの背後のやや離れた位置まで走り抜けて回避し、回避後に近づいて攻撃を入れます。 強化クラブで1発だけ攻撃を入れたら、アイアンゴーレムから離れます。

(3)アイアンゴーレムが右足を上げたら踏みつけです。 アイアンゴーレムから離れることで回避します

アイアンゴーレムから自キャラの身長3つ分ほど離れたら、また股下を目指して攻撃を誘い、同じことを繰り返します

  
アイアンゴーレムから離れすぎると真空波を出してきます。 自キャラの身長3つ分ほどを限度とし、それ以上は離れないようにしましょう。

ボス戦の例

ボス戦の立ち回りの例を紹介します。

マップ付き攻略 ボス戦 07 アイアンゴーレム

2周目以降でのボス戦の例

2周目以降でのボス戦の立ち回りの例を紹介します。

マップ付き攻略 低SLカンストでのボス戦 08 アイアンゴーレム
  

センの古城その2

アイアンゴーレムを倒すとアイアンゴーレムの核を落とします。 アイアンゴーレムの核には特別な利用方法がありますので、アイテムとして使用しないようにしましょう

  
アイアンゴーレムの核を利用して、特別な武器である『竜骨の拳』や『ゴーレムアクス』を作り出すことができます。 アノール・ロンドの巨人の鍛冶屋だけが特別な武器を作り出せます。

アノール・ロンドへ

ダークソウル マップ センの古城(2)画像を拡大する
ダークソウル マップ センの古城(2)
  
マップをクリックして別ウィンドウで拡大表示することができます。

アイアンゴーレムを倒すと、[P]に光の輪が出現します。 光の輪を調べるとイベントが発生し、自動的に次のエリアであるアノール・ロンドへと進みます。

ただし、アノール・ロンドへ向かう前に寄り道しましょう。 まず、獲得したソウルを使って[F]のバーニス騎士から雷方石の指輪や魔法方石の指輪、楔石の大欠片を購入しておきましょう。

  
雷方石の指輪は持っていなくても困りませんので、購入しなくても大丈夫です。

続いて、武器を進化させます。 ここセンの古城で、楔石の大欠片を6個入手できているはずです。 城下不死教区に戻ってアンドレイで武器を+6まで進化させましょう。 まだ、進化させていないクレイモア、グレートクラブ、ハルバード、ショートボウ、ライトクロスボウを進化させましょう。

以下に、現時点でのオススメの武器の強化具合をまとめておきます。

武器
クレイモア+6
強化クラブ+6
グレートクラブ+6
ハルバード+6
※今の段階では未強化でもいい
ガーゴイルの斧槍+6
ショートボウ+6
ライトクロスボウ+6
ヒーターシールド+6
バルデルの盾
紋章の盾

武器の進化を終えたら、[P]に光の輪を調べてアノール・ロンドへと進みましょう。

 
メニュー