トップ > マップ付き攻略チャート >
12 黒い森の庭

  

黒い森の庭

黒い森の庭は、かつてのウーラシールの王家の庭です。 騎士アルトリウスの墓があり、その墓を目指すものを狙う狩猟団がいます。

このエリアのボスは、友人である騎士アルトリウスの墓を守っている灰色の大狼シフです。

なお、狭間の森のボスである月光蝶も、ここ黒い森の庭にいます。 画面表示上のマップ名は黒い森の庭なのに、実際には狭間の森として扱われているエリアがあり、月光蝶はそこに出現します。 アルトリウスの紋章がなければ開かない扉から先は黒い森の庭ですが、それより手前は狭間の森です。

篝火まで

ダークソウル マップ 黒い森の庭(1)画像を拡大する
ダークソウル マップ 黒い森の庭(1)
  
マップをクリックして別ウィンドウで拡大表示することができます。

城下不死教区(2)からやってくると[A]に出ます。 なお、ここは画面表示上は黒い森の庭ですが、実際には狭間の森です

ここから先には樹人が出現します。 樹人はリーチが長いので、しっかり盾を構えて近づきましょう

  
樹人はとても怯みやすいです。 ロングソードの片手持ちでも1発で怯みます。
  
樹人は炎属性が弱点です。

[B]の水たまりの手前に樹人がいますので倒します。 なお、[B]の水たまりから横の道へ進むと狭間の森へ行くことができますが、今回は直進します。 直進すると、その先の細い通路に樹人がいますので倒して進みます。

[C]には地面に埋まっている樹人がいます。 頭だけが地面から出ており、草にしか見えません。 その先にいるもう1体の樹人に向かうと、地面から飛び出した[C]の樹人に背後から攻撃されるので注意してください。 [C]より手前で、その先の樹人を誘い出して倒してから[C]の樹人を倒します。 なお、樹人は地面に埋まっている状態でも倒せます

その先の岩陰に落ちている名も無き戦士の大きなソウルを入手し、さらに進みます。 [D]のやや広い場所には、前方には(中心が光っている)扉が、右には通路があります。

前方の扉がアルトリウスの紋章で開く扉で、その先が実際の黒い森の庭です。 右の[E]の通路から先は、引き続き狭間の森です。 狭間の森のボスである月光蝶は[E]の通路の先にいます。

なお、アルトリウスの紋章で開く扉に向かって左の壁は幻の壁です。 攻撃やローリングで開くことができます。 開いた先には[F]の篝火がありますので、火を灯して休んでおきましょう

ボス霧まで

ダークソウル マップ 黒い森の庭(1)画像を拡大する
ダークソウル マップ 黒い森の庭(1)
  
マップをクリックして別ウィンドウで拡大表示することができます。

まずは、狭間の森のボスである月光蝶を倒しに向かいます。 ボス霧の前にはビアトリスの召喚サインがありますので、召喚するなら篝火メニューの『亡者から復活する』で生身に戻っておきましょう

[E]の通路へ進みましょう。 なお、途中にある右の円形の空間[G]にあるアイテム(名も無き戦士の大きなソウル)は拾わないでください

  
名も無き戦士の大きなソウルの周囲には、地面に埋まっている樹人が3体います。 樹人は、名も無き戦士の大きなソウルを入手すると地面から飛び出してきます。
  
一度飛び出した樹人は、以降は地面から飛び出している状態で配置されます。 篝火で休んでも、地面に埋まった状態には戻りません。
  
月光蝶を倒すまでは埋まったままにしておきたいので、[G]の名も無き戦士の大きなソウルは月光蝶を倒してから入手しましょう。

[G]の名も無き戦士の大きなソウルは入手せずに先に進みます。 すぐ先に霧がありますのでくぐりましょう。

  
この先には、たくさんの地面に埋まった樹人と眠っている石の騎士がいます。 樹人も石の騎士も、近づくと起動しますので用がなければ近寄らないようにしましょう。

霧をくぐったら、左の壁に沿って進みます。 [H]に、地面に埋まっている樹人がいますので倒します

少し進むと左に通路がありますので、その通路に入ります。 通路の行き止まりの木の根本にアイテム(パルチザン)が落ちていますが、木にはツタに擬態している双蛇がいますので双蛇を倒してから入手します

通路を戻り、[I]へ向かいます。 根がウネウネ動いている木がありますので、攻撃を入れて倒しましょう(反撃してくることもありません)。 ウネウネ動いている木を倒したら、出現した通路を進みます

なお、この先にはエイが出現します。 エイは飛びかかってきますので、離れた位置からライトクロスボウなどで狙撃するのが楽です

先へ進むと[J]にも根がウネウネ動いている木がありますので、倒しましょう。 ウネウネ動いている木を倒したら、左の崖に沿って進みます。 [K]まで進むとエイが海から3体飛び出してきますので、ライトクロスボウなどで倒します。

そのまま左の崖に沿って進み、高名な騎士のソウルを入手します。 なお、近くにはエイがいますので倒しておきましょう。

続いて、[L]の通路の入り口へ向かいます。 通路の入り口の手前を海側へ進んだところに石の騎士がいますので倒しましょう。

石の騎士の攻撃パタンは、袈裟斬り、振り下ろし、突きがあります。

  
剣の攻撃以外にも、奇跡の穏やかな平和の歩みも使います。 穏やかな平和の歩みをかけられると移動速度が遅くなり、また、ローリングも使えなくなります。

袈裟斬りは、三段目まで出してくることがあります。 三段目の後、または一段目・二段目で中断したことが確認できてから攻撃を入れましょう。

振り下ろしは、二段目まで出してくることがあります。 二段目の後、または一段目で中断したことが確認できてから攻撃を入れましょう。

突きは、回避後すぐに攻撃を入れることができます。

  
石の騎士の背後に回り込むことで、袈裟斬り、振り下ろしを中断させることができます。

石の騎士を倒したら、[L]の通路へ進みます。 通路の途中に石の騎士がいるので、倒してさらに進みます。 行き止まりに狼の指輪が落ちていますので、入手したら[I]まで引き返します。

続いて、上級騎士の兜、上級騎士の鎧、上級騎士の手甲、上級騎士の足甲の入手に向かいます。 ただし、近くに石の騎士や地面に埋まっている樹人がいますので、1体ずつ誘い出しましょう。

不用意に石の騎士に近づくと樹人も飛び出してきますので、樹人は離れた位置からショートボウで狙撃して起動させます。 石の騎士に近づく前に、周囲の樹人を狙撃して起動させて倒しましょう。

  
ショートボウは、能力値不足でも樹人を起動させることができます。

順序としては、

  1. ([E]の通路側から見て)1体目の石の騎士を倒す
  2. 1体目の樹人を誘い出して倒す(2体目の石の騎士には近づかない)
  3. 2体目の樹人を誘い出して倒す(2体目の石の騎士には近づかない)
  4. 2体目の石の騎士を倒す
  5. 3体目の樹人を誘い出して倒す(3体目の石の騎士には近づかない)
  6. 4体目の樹人を誘い出して倒す(3体目の石の騎士には近づかない)
  7. 3体目の石の騎士を倒す

となります。

ショートボウを持っていない場合は、あらかじめ樹人を倒しておくことができませんので石の騎士と樹人を同時に相手にすることになります。 石の騎士は動きが遅いので、離れることで樹人だけと戦うことができます。

石の騎士や樹人を倒したら、上級騎士の兜、上級騎士の鎧、上級騎士の手甲、上級騎士の足甲を入手します。

一度[H]の近くまで戻り、時計回りに崖に沿って進みます。 [M]の木にもツタに擬態している双蛇がいますので倒します(倒さずに素通りもできます)。

[N]の建物の前に石の騎士がいますので倒して建物に入ります。

  
篝火からボスまでは、樹人を1体と石の騎士を1体倒すだけで済みます。 [E]の通路を抜けたら左の崖に沿って進み、[H]で樹人を倒し、[N]で石の騎士を倒します。

建物の1階の階段の下にはビアトリスの召喚サインがあります。 木で隠されていて見つけにくいです。

  
ここでビアトリスを召喚しておけば、小ロンド遺跡のボス霧前にもビアトリスの召喚サインが出現します。 月光蝶は強くはありませんが、小ロンド遺跡のボス戦に備えてビアトリスを召喚しておくのがいいでしょう。

階段を上るとボス霧があります。 ボス霧をくぐるとすぐにボス戦となります。

月光蝶戦

月光蝶は、倒さなくてもストーリーの進行に影響のないボスです。 ただし、月光蝶を倒さなければ、武器を神聖派生させるために必要となる聖職の種火を入手できないため、1周目では倒すことになるでしょう。

月光蝶は強くはありませんが、かといって楽に勝てる相手でもありません。 ボス霧前にビアトリスの召喚サインがありますので、召喚するのも手です。

ボスの行動パタンの紹介

月光蝶の行動パタンは、

  1. 拡散ビーム
  2. 追尾ビーム
  3. なぎ払いビーム
  4. 爆発
  5. 魔法弾

があります。 それぞれの行動パタンの映像と詳細は以下を参照ください。

拡散ビーム

拡散ビームは、速度の速い魔法の矢を前方に拡散させて撃ち出す攻撃です。 出が早いため、見てから回避するのは不可能です。 空中にいる月光蝶が青い光に包まれたら拡散ビームの合図です。 ただし、拡散ビーム・追尾ビーム・なぎ払いビームの判別はできません。

追尾ビーム

追尾ビームは、速度の遅い魔法の球を放ってくる攻撃です。 速度は遅いですが追尾してきます。 空中にいる月光蝶が青い光に包まれたら追尾ビームの合図です。 ただし、拡散ビーム・追尾ビーム・なぎ払いビームの判別はできません。

なぎ払いビーム

なぎ払いビームは、前方に照射した魔法でなぎ払う攻撃です。 攻撃範囲がとても広いです。 空中にいる月光蝶が青い光に包まれたらなぎ払いビームの合図です。 ただし、拡散ビーム・追尾ビーム・なぎ払いビームの判別はできません。

爆発

爆発は、月光蝶を中心とした広範囲の魔法攻撃です。 蜜を吸いに降りてきた後、飛び立つ直前に必ず繰り出してきます。 蜜を吸った後に月光蝶が光り始めたら爆発の合図です。

魔法弾

魔法弾は、月光蝶が橋の左右を行き来するための場所替えの時に、上空から撃ち出してくる攻撃です。 HPを約半分まで削ると使ってくるようになります。 魔法弾は、回避が困難な非常に厄介な攻撃です。 盾受けするという手もありますが、低SLだと2周目から盾受けできなくなります。 運が良ければ、後ろロリ2回または魔法弾に向かってロリ1回で回避できることもありますが、回避は無理だと思ってください魔法弾は出させないことが重要です

ボスの弱点・耐性

月光蝶は炎属性が弱点です。

戦い方

武器は、1周目なら強化クラブ + 魔法ダメージカット率の高い紋章の盾でいいでしょう。 2周目以降も、強化クラブ + 紋章の盾がオススメです。

ビアトリスを召喚した場合は、自分は防御・回避に専念し、攻撃はビアトリスに任せます。 ただし、月光蝶が蜜を吸いに降りてきたら一緒に攻撃を入れましょう

注意すべきは、魔法弾です。 月光蝶のHPを半分まで削ると、場所替えの際に高確率で繰り出してきます。

よって、蜜を吸いに降りてきた時は、HPを半分以上残すか、倒してしまう必要があります。 HPを半分以上削った状態で飛び立たれてしまう、ということだけは避けなくてはなりません。

ただし、ビアトリスはHPをどれくらい残すかの調整なんて考えてくれません。 ビアトリスを召喚した場合は、魔法弾を封じることができるかは、ある程度運任せになります。

霧をくぐったら、月光蝶がロックできる距離まで近づいてくるのを待ちます。 ロックしたら、月光蝶の攻撃を待ちます

空中にいる月光蝶が青い光に包まれたら、拡散ビーム・追尾ビーム・なぎ払いビームのどれかですので盾を構えます。 拡散ビームならそのまま盾受けし、追尾ビーム・なぎ払いビームなら横ロリで回避します

しばらく待っていると月光蝶は蜜を吸いに降りてきますので、接近して攻撃を入れます。 なおこの時、HPを半分以上残すか、倒してしまうかを決めなければなりません。 HPを半分以上削った状態で飛び立たれてしまうと、魔法弾を誘うためです。 月光蝶が光り始めたら爆発の合図ですので、すぐに距離をとります。

月光蝶が上空に舞い上がったら場所替えの合図です。 月光蝶のHPが半分以上残っているなら橋の逆側へ移動するだけなので何の驚異もありません。 もし、月光蝶のHPが半分を切っている状態なら高確率で魔法弾を撃ってきますので、後ろロリ2回または魔法弾に向かってロリ1回で回避します。

ボス戦の例

ボス戦の立ち回りの例を紹介します。

マップ付き攻略 ボス戦 09 月光蝶

2周目以降でのボス戦の例

2周目以降でのボス戦の立ち回りの例を紹介します。

マップ付き攻略 低SLカンストでのボス戦 12 月光蝶

黒い森の庭その2

月光蝶を倒すと月光蝶のソウルを落とします。 月光蝶のソウルには特別な利用方法がありますので、アイテムとして使用しないようにしましょう

  
月光蝶のソウルを利用して、特別な武器である『月光蝶の角』や『結晶輪の盾』を作り出すことができます。 アノール・ロンドの巨人の鍛冶屋だけが特別な武器を作り出せます。

では、引き続き、黒い森の庭の攻略です。

打刀の購入まで

ダークソウル マップ 黒い森の庭(1)画像を拡大する
ダークソウル マップ 黒い森の庭(1)
  
マップをクリックして別ウィンドウで拡大表示することができます。

月光蝶を倒したら、通路を進み[O]の建物に入ります。 最上階まで上ると、見張り塔下層の鍵、聖職の種火、帰還の骨片が落ちていますので入手します。 入手したら篝火に戻りましょう。

  
聖職の種火を城下不死教区のアンドレイに渡すと、武器を神聖派生できるようになります。 武器を神聖派生するには、緑楔の大欠片が必要です。

次に、[G]に向かいます。 地面に埋まっている樹人を3体倒し、名も無き戦士の大きなソウルを入手します。

続いて、アルトリウスの紋章で開く扉の先へ向かいます。 扉の前でアルトリウスの紋章をかざすと扉が開きます。

扉の先には森が広がっていますが、[P]の付近には狩猟団がいます。 また、[Q]の水たまりの周辺や[R]および[S]の周辺には樹人がいます。

狩猟団は、森に立ち入る人間に襲いかかってきます。 ただし、[T]のアルヴィナと誓約:森の狩猟者を結ぶと、狩猟団は襲ってこなくなります

なお、誓約を結んでいる状態で狩猟団の団員を攻撃すると、誓約は取り消され狩猟団と敵対状態になります。

  
敵対してしまった場合は、城下不死教区のオズワルドに免罪してもらうことで敵対状態を解除することができます。 免罪には、レベル x 500ソウルが必要です。

今は狩猟団には襲われたくないので、アルヴィナのところまで走り抜けて誓約を結びましょう。 なお、アルヴィナに話しかけた時点で、狩猟団は追ってくるのをやめます。 アルヴィナに話しかけるまでは急ぐ必要がありますが、話しかけた後はのんびり誓約を結びましょう

  
誓約を結ぶためには、アルヴィナの質問にはYES -> YESと答える必要があります。
  
誓約を結ぶと猫の誓約指輪をもらえます。

なお、誓約を結ばずに建物から出ると、また狩猟団が襲ってきますので注意してください。

誓約を結んだら建物を出ます。 建物の横に[U]のシバと[V]の隠密がいますので話しかけましょう。

話しかけると、シバと隠密は病み村に移動します。 病み村に移動したシバからは、武器や指輪を購入することができます。

  
シバと隠密が病み村に出現するのは、誓約を結んでいる間だけです。

ここでちょっと寄り道します。 病み村に移動したシバに会いに行きましょう。 篝火の転送で、混沌の娘へ移動しましょう

クラーグの住処に着いたら篝火では休まずに、病み村へ向かいます。 毒の沼地に備え、錆びた鉄輪と毒咬みの指輪を装備しておきましょう。

病み村への寄り道

ダークソウル マップ 病み村(2)画像を拡大する
ダークソウル マップ 病み村(2)
  
マップをクリックして別ウィンドウで拡大表示することができます。

[E]のリフトの入り口に向かいます。 通路の横にシバがいますので、話しかけましょう。

  
シバは、武器と指輪の販売を行ってくれる商人でもあります。
  
シバからは『天を仰ぐ』のジェスチャーを学べます。

シバから打刀を購入しましょう。 雷派生用・炎派生用の2本があれば十分です

  
打刀は、最後まで使える優秀な武器です。 特に低SL周回では役立ちます

シバの背後の木板の裏には隠密がいます。 隠密を倒すことで暗い木目指輪を入手できますが、そうすると敵対してしまいます

敵対状態を解除するためにはレベル x 500ソウルという高額なソウルが必要になりますので、今は攻撃しないようにしましょう。 隠密を倒すのは、黒い森の庭のボスの灰色の大狼シフを倒した後にしましょう。

病み村への寄り道は終わりです。 帰還の骨片などで黒い森の庭の篝火に戻りましょう。

黒い森の庭の篝火に戻ったら、続いて、購入した打刀の強化を行います。 篝火の転送で、城下不死教区へ移動しましょう

打刀の強化

ダークソウル マップ 城下不死教区(2)画像を拡大する
ダークソウル マップ 城下不死教区(2)
  
マップをクリックして別ウィンドウで拡大表示することができます。

シバから購入した打刀を[M]のアンドレイで+10まで強化しましょう。 強化するのは1本だけでよく、もう1本は未強化で構いません。

以下に、現時点でのオススメの武器の強化具合をまとめておきます。

武器
クレイモア+10
ツヴァイヘンダー+10
打刀+10
打刀
※今の段階では未強化でいい
強化クラブ+10
雷の強化クラブ
グレートクラブ+10
ハルバード+10
※今の段階では未強化でもいい
雷のガーゴイル斧槍
ショートボウ+10
竜狩りの大弓
※未強化でいい
ライトクロスボウ+10
バルデルの盾+10
紋章の盾+5

寄り道は終わりです。 帰還の骨片などで黒い森の庭の篝火に戻りましょう。

谷を超えるまで

ダークソウル マップ 黒い森の庭(1)画像を拡大する
ダークソウル マップ 黒い森の庭(1)
  
マップをクリックして別ウィンドウで拡大表示することができます。

続いて、[R]の東国の兜、東国の鎧、東国の手甲、東国の足甲の入手へ向かいます。 なお、不要な戦いを避けるため、[S]付近には近寄らずに[Q]側から近づきましょう

[Q]の水たまりの周囲には6体の樹人がいますので、[R]に近づく前に倒しましょう。 なお、そのうち3体は水たまりの先([S]の方角)に立っており、残りの3体は水たまりの手前([S]と逆方向)の地面に埋まっています。

水たまりの少し手前で立ち止まっていると、水たまりの先の3体の樹人がこちらに気づいて近づいてきますので倒しましょう。 続いて、地面に埋まっている樹人をショートボウで1体ずつ狙撃して起動させて倒します。

  
ショートボウは、能力値不足でも樹人を起動させることができます。 ショートボウを持っていない場合は、少しずつ近づいて1体ずつ起動させましょう。

6体の樹人を倒したら、[R]へ向かいます。 [R]の周囲は4体の樹人がいますので、ショートボウで1体ずつ狙撃して誘い出して倒しましょう。 4体の樹人を倒したら、東国の兜、東国の鎧、東国の手甲、東国の足甲を入手します。

  
ショートボウは、能力値不足でも敵を誘い出すことができます。 ショートボウを持っていない場合は、少しずつ近づいて1体ずつ誘い出しましょう。

黒い森の庭は、谷によって2つに分断されています。 谷の手前でやるべきことは今はもうありませんので、谷を渡って先へ進みます

  
ファリスは今は倒しません。 ファリスを倒すのは、黒い森の庭のボスの灰色の大狼シフを倒した後にしましょう。

なお、[W]・[X]を経由して谷を渡ることはオススメできません。 渡った先に強敵の猫が出現するためです。 ここでは、[T]のアルヴィナのいる建物を通り抜けて谷を超えましょう。 谷を超えたら建物を出ます。

黒い森の庭その3

引き続き、黒い森の庭の攻略です。 ここからは、マップ 黒い森の庭(2)を参照ください。

ボス霧まで

ダークソウル マップ 黒い森の庭(2)画像を拡大する
ダークソウル マップ 黒い森の庭(2)
  
マップをクリックして別ウィンドウで拡大表示することができます。

黒い森の庭(1)の[T]からやってくると[A]に出ます。 なお、[B]の橋でも黒い森の庭(1)と行き来することができます。 ただし、[C]に強敵の猫が出現するため、[B]や[C]には近寄らないほうがいいでしょう

まず、建物の裏に回り込んで、石の兜、石の鎧、石の手甲、石の足甲を入手します。

続いて、[D]の水たまりを目指します。 [D]の水たまりの周囲には、たくさんの子キノコと2体の親キノコがいます。

子キノコはこちらが何もしなければ襲ってきませんので無視しましょう。 親キノコは近づくと襲ってきますので、1体ずつ誘い出して倒します。 親キノコを2体倒したら、魔力の種火を入手します

  
魔力の種火を小ロンド遺跡のリッケルトに渡すと、武器を魔力派生できるようになります。 武器を魔力派生するには、青楔石の塊が必要です。

続いて、[E]の橋へ向かいます。 なお、橋に向かう前に、右に寄り道して勇敢な勇者の大きなソウルを入手しておきましょう。

[E]の橋を渡り、その先の大扉を開きます。 なお、大扉を開いただけではボスは登場しません。 [F]のアルトリウスの墓に近づくと登場します。

  

灰色の大狼シフ戦

灰色の大狼シフは、口にくわえたアルトリウスの大剣を軽々と振り回す、なかなかの強敵です。 アルトリウスの大剣のリーチが長いため、近接武器を入れるには懐に潜り込む必要があります

アルトリウスの大剣をローリングでかわしつつ懐に入るか、アルトリウスの大剣を振った後のスキを利用して懐に入るかです

再戦では初撃の回避が難関

初戦では、大扉を開いただけではボス戦にはなりません。 アルトリウスの墓に正面から近づくとシフが登場してボス戦に突入します。

しかし、二戦目以降は大扉にボス霧が出現します。 ボス霧をくぐるとシフがダッシュで向かってきますので、初撃をローリングでかわしましょう。

ボスの行動パタンの紹介

灰色の大狼シフの行動パタンは、

  1. ダッシュ横振り
  2. 横振り二連
  3. 振り下ろし
  4. 振り上げ
  5. 回転斬り
  6. 串刺し
  7. 踏みつけ
  8. 払い後ろ飛び
  9. 横っ飛び

があります。 それぞれの行動パタンの映像と詳細は以下を参照ください。

ダッシュ横振り

ダッシュ横振りは、ダッシュで接近して左から右に剣を振る攻撃で、振り下ろしに派生することがあります。 ダッシュで近づいてきたら、ダッシュ横振り、または払い後ろ飛びの合図です。

横振り二連

横振り二連は、剣を左から右に振る攻撃で、最大で二段目まで出してきます。 二段目は右から左への横振りで、二段目の後に振り下ろしに派生することがあります。 剣を(画面向かって右)に構えたら横振り二連の合図です。

振り下ろし

振り下ろしは、後ろ足で立ち上がって振り上げた剣を叩きつけるように振り下ろす攻撃です。 ダッシュ横振りや横振り二連から派生します。 後ろ足で立ち上がったら振り下ろしの合図です。

振り上げ

振り上げは、剣を下から上に振り上げる攻撃です。 近くに位置取りしていると繰り出してきます。 剣を下に構えたら振り上げの合図です。

回転斬り

回転斬りは、回転しながら剣を振る攻撃で反時計回りに2回転します。 剣を(画面向かって左)に構えたら回転斬りの合図です。

串刺し

串刺しは、剣を引いた後に突き出してくる攻撃です。 近くに位置取りしていると繰り出してきます。

踏みつけ

踏みつけは、離れた位置からジャンプで踏みつけにくる攻撃です。

払い後ろ飛び

払い後ろ飛びは、剣を左から右へ振りながらバックジャンプで離れていく攻撃です。 ダッシュで近づいてきたら、ダッシュ横振り、または払い後ろ飛びの合図です。

横っ飛び

横っ飛びは、単なるバックジャンプです。

ボスの弱点・耐性

シフは炎属性が弱点です。

戦い方

武器は、1周目なら振りの速い打刀の両手持ちがいいでしょう。 2周目以降も、打刀の両手持ちがオススメです。

大切なのは、シフとの距離です。 シフの回転斬りが当たらないギリギリの距離とロックが外れない距離の間に位置取りしましょう。 シフの回転斬りが当たるなら近づきすぎで、ロックが外れるようなら離れすぎです。 シフが近づいてきたら後ろ歩きで離れ、シフが払い後ろ飛びや横っ飛びで離れたらダッシュで追いかけることで距離を保ちましょう

上記の距離を保ちつつ、シフが攻撃を出してくるのを待ちます。 シフが攻撃を仕掛けてきたら、攻撃の種類によって対応を変えます

シフがダッシュで近づいてきたら、ダッシュ横振り、または払い後ろ飛びです。 どちらにしても後ろロリからの後ろ歩きで回避します。 ダッシュ横振りだった場合は振り下ろしに派生することがあります。 後ろ足で立ち上がったら振り下ろしの合図ですので、ダッシュで懐に潜り込んで攻撃を2発入れ、すぐに離脱します。

シフが左(画面向かって右)に剣を構えたら横振り二連です。 ギリギリで回避し、二段目が目の前を通過したらダッシュで近づきます。 後ろ足で立ち上がったら振り下ろしへの派生の合図ですので、ダッシュで懐に潜り込んで攻撃を2発入れ、すぐに離脱します。 振り下ろしに派生しなかったら鼻先へ攻撃を1発入れ、すぐに離脱します。

シフが剣を下に構えたら振り上げです。 回避が難しいですが、なんとか後ろロリで回避しましょう。

シフが右(画面向かって左)に剣を構えたら回転斬りです。 後ろ歩きで離れて回避します。 回転斬りの最中はやることがありませんので、HPが減っているなら回復しましょう

シフが顔を横へ向けて剣を引いたら串刺しの合図です。 剣の突き出しに合わせて横ロリで回避します。

踏みつけは、振りの速い打刀であればタイミングを合わせて攻撃を入れることができます。

横っ飛びしたらすぐにロックできる距離まで追いかけましょう

シフのHPが残りわずかになると、シフのモーションが弱々しく変化します。 回避のタイミングも変わりますので、離れた位置から弓やクロスボウで射撃するのが楽です。

ボス戦の例

ボス戦の立ち回りの例を紹介します。

マップ付き攻略 ボス戦 10 灰色の大狼シフ

2周目以降でのボス戦の例

2周目以降でのボス戦の立ち回りの例を紹介します。

マップ付き攻略 低SLカンストでのボス戦 13 灰色の大狼シフ
  

黒い森の庭その4

灰色の大狼シフを倒すとアルトリウスの契約と大狼シフのソウルを落とします。 大狼シフのソウルには特別な利用方法がありますので、アイテムとして使用しないようにしましょう

  
大狼シフのソウルを利用して、特別な武器である『アルトリウスの大剣』や『アルトリウスの大盾』を作り出すことができます。 アノール・ロンドの巨人の鍛冶屋だけが特別な武器を作り出せます。
  
アルトリウスの契約は、小ロンド遺跡から深淵に進むために必要になります。

ファリス討伐の準備

ダークソウル マップ 黒い森の庭(2)画像を拡大する
ダークソウル マップ 黒い森の庭(2)
  
マップをクリックして別ウィンドウで拡大表示することができます。

[F]のアルトリウスの墓の裏にスズメバチの指輪が落ちていますので入手します。 スズメバチの指輪は、パリィやバックスタブの攻撃力を上げるための指輪です。

月光蝶と灰色の大狼シフを倒しましたので、ここ黒い森の庭でのやり残しはファリスを倒すことだけです。 ファリスを倒し、ファリスの黒弓とファリスの帽子を入手します。

なお、アルヴィナと誓約を結んだままファリスを倒すと敵対してしまいます。 敵対しないよう、火継ぎの祭祀場に立ち寄って別の誓約を結びましょう

  
敵対しても城下不死教区のオズワルドに免罪してもらうことで敵対状態を解除することができますが、免罪にはレベル x 500ソウルが必要です。 高額なため、敵対しないように別の誓約を結んでからファリスを倒しましょう。

帰還の骨片などで篝火に戻り、篝火の転送で火継ぎの祭祀場へ移動しましょう。

火継ぎの祭祀場でペトルスと誓約を結ぶ

ダークソウル マップ 火継ぎの祭祀場画像を拡大する
ダークソウル マップ 火継ぎの祭祀場
  
マップをクリックして別ウィンドウで拡大表示することができます。

火継ぎの祭祀場へ着いたら、[F]のペトルスに話しかけて誓約:白教を結びましょう。

誓約を結んだら、ここ火継ぎの祭祀場にはもう用はありません。 帰還の骨片などで黒い森の庭の篝火に戻りましょう。

ファリスの討伐とアイテムの入手

ダークソウル マップ 黒い森の庭(1)画像を拡大する
ダークソウル マップ 黒い森の庭(1)
  
マップをクリックして別ウィンドウで拡大表示することができます。

では、ファリスを倒しに向かいます。 まずは周囲にいる狩猟団の団員から倒していきましょう。

アルトリウスの紋章で開いた扉から階段を下った少し先に半透明の騎士がいます。 階段を下った位置でショートボウで誘い出して倒します。

  
この半透明の騎士は、篝火で休んでも復活しません。
  
ショートボウは、能力値不足でも敵を誘い出すことができます。 ショートボウを持っていない場合は、少しずつ近づいて誘い出しましょう。
  
階段に沿って下ったところから左に90度向いた方向の木の前にいます。

続いて、その右奥にいる魔術師を誘い出して倒します。 ソウルの矢を撃ってきますので、接近するまでは注意してください(木で防げる)。

さらに右奥には半透明の盗賊がいますので倒しましょう。 なお、盗賊はパリィやバックスタブを狙ってきますので用心してください

続いて、[T]の建物の方角に向かうと、途中に聖職者がいます。 近づきすぎると、その奥の山賊にも気づかれますので誘い出して倒しましょう。 聖職者は回復を使います。 しゃがんだら回復の合図ですので、近づいて全力で攻撃を入れましょう。

次に、[T]の建物の前にいる山賊を倒します。 特に怖い相手ではありません。

残るは騎士とファリスですが、ファリスはこちらには近寄ってきません。 よって、まずは騎士を誘い出して倒す必要があります。 騎士は半透明なので探すのは大変ですが、なんとか遠くから見つけてショートボウで狙撃して誘い出しましょう。

  
この半透明の騎士は、篝火で休んでも復活しません。
  
ショートボウは、能力値不足でも敵を誘い出すことができます。 ショートボウを持っていない場合は、ファリスとは逆側から少しずつ近づいて誘い出しましょう。

騎士を倒したら、残るはファリスですがファリスも半透明です。 探し出して接近し、近接武器で倒しましょう。

  
ファリスは、篝火で休んでも復活しません。
  
ファリスを倒すとファリスの黒弓とファリスの帽子を落としますので入手しましょう。

ここ黒い森の庭でやるべきことはもうありません。 次の目的地は狭間の森ですが、その前に病み村に寄り道します。 隠密を倒して、暗い木目指輪を入手するためです

隠密は誓約:森の狩猟者を結んでいないと病み村に出現しませんので、まずは、[T]のアルヴィナと誓約を結びます。

誓約を結んだら帰還の骨片などで篝火に戻り、篝火の転送で、混沌の娘へ移動しましょう

クラーグの住処に着いたら篝火では休まずに、病み村へ向かいます。 毒の沼地に備え、錆びた鉄輪と毒咬みの指輪を装備しておきましょう。

  
隠密を倒すには、糞団子があると便利です。 1周目なら糞団子を5つほど用意しましょう。 足りないなら不死街の女商人から購入しましょう。
  
糞団子を使うと自分も猛毒になります。 毒紫の花苔玉も用意しておきましょう。

病み村への寄り道

ダークソウル マップ 病み村(2)画像を拡大する
ダークソウル マップ 病み村(2)
  
マップをクリックして別ウィンドウで拡大表示することができます。

[E]のリフトの入り口に向かいます。 通路の横にシバがいますが、シバには用はありません。 シバの背後の木板の裏にいる隠密に用があります

  
隠密は、篝火で休んでも復活しません。

隠密の前に立ち、糞団子を使用アイテム欄にセットします。 隠密が猛毒になるまで、連続して糞団子を投げます

隠密が猛毒になったら[S]のクラーナの所へ行き、柱の陰に隠れます。 シバや隠密から見えないようにすることで、シバや隠密に襲われるのを防ぎます。

  
自分も猛毒になっているはずですから、毒紫の花苔玉で治しましょう。

柱の陰に隠れたまま、隠密のHPがゼロになるのを待ちます

隠密を倒したら、暗い木目指輪を入手しなければなりませんが問題になるのがシバです

隠密のHPがある程度減った段階で、狩猟団とは敵対状態になっています。 つまり、暗い木目指輪の入手に向かうとシバが襲ってきます

  
シバは、篝火で休んでも復活しません。

シバは毒の沼地では素早く動けません。 シバを毒の沼地に誘い込み、暗い木目指輪から離れたらダッシュで暗い木目指輪の入手に向かいましょう

  
シバを倒してしまうと、シバから買い物ができなくなります。 買い物をするつもりなら倒さずに暗い木目指輪を入手しましょう。
  
毒の沼地に入ったシバはすぐに毒状態になります。 時間の経過で死亡してしまいますので、暗い木目指輪を入手したらすぐに病み村から離れましょう。

暗い木目指輪を入手したら、病み村にはもう用はありません。 帰還の骨片などで黒い森の庭の篝火に戻り、篝火の転送で、城下不死教区へ移動しましょう

  
狩猟団と敵対してしまいましたので、城下不死教区のオズワルドに免罪してもらいます。

オズワルドで免罪

ダークソウル マップ 城下不死教区(2)画像を拡大する
ダークソウル マップ 城下不死教区(2)
  
マップをクリックして別ウィンドウで拡大表示することができます。

[Y]のオズワルドに免罪してもらいましょう。 免罪には、レベル x 500ソウルが必要です。

これで寄り道は終わりです。 帰還の骨片などで黒い森の庭の篝火に戻りましょう。

狭間の森へ

ダークソウル マップ 黒い森の庭(1)画像を拡大する
ダークソウル マップ 黒い森の庭(1)
  
マップをクリックして別ウィンドウで拡大表示することができます。

続いて、狭間の森へ向かいます。 [B]の水たまりまで戻り、左の道へ進みます。

 
メニュー