トップ > マップ付き攻略チャート >
19 結晶洞穴

  

結晶洞穴

結晶洞穴は単純な構造で、かつ広くもないため迷う心配は少ないですが、透明な足場が4箇所もあります。 足場は完全に透明なため見た目ではどこを歩けるのか判別するのが難しく、落下する危険があります。

なお、降っている雪が足場に落ちると砕けるため、じっくりと観察すればどこに足場があるのかを判別できます。 また、七色石を投げることでも足場があるかを確認することができます。 雪が砕けるのを見て判別するよりも、七色石を投げる方が簡単です

七色石を投げる以外にも、足場に矢を射るという方法もあります。 精密射撃を解除して下に向かって矢を射ることで足元に矢を刺すことができます。 七色石が無くなったら矢を射て確認するのがいいでしょう。 ただし、矢は一定時間の経過で消えます。

  
透明な足場に備えて、七色石や木の矢を満タンにして挑みましょう。 七色石は火継ぎの祭祀場のパッチから購入することができます。
  
パッチは、巨人墓場のボスである墓王ニトを倒すと火継ぎの祭祀場へ移動して商売を始めます。
  
パッチからは『土下座』のジェスチャーを学べます。

このエリアに出現する敵は、クリスタルゴーレムと月光蝶および貝です。 新たな敵な登場しませんが、貝は強いので注意が必要です。

このエリアのボスは白竜シースです。 公爵の書庫ではどうやっても勝てませんでしたが、ここでは倒すことができます。

青楔石の原盤の入手まで

ダークソウル マップ 結晶洞穴画像を拡大する
ダークソウル マップ 結晶洞穴
  
マップをクリックして別ウィンドウで拡大表示することができます。

公爵の書庫(2)からやってくると[A]に出ます。 指輪は、静かに眠る竜印の指輪と霧の指輪を装備しておきましょう

少し先にクリスタルゴーレムがいますが、足場が狭いため戦うよりも無視して素通りする方が簡単です。 霧の指輪を装備していれば、すぐに追いかけてくるのをやめます

[B]の先で足場は右へ曲がりますが、真っ直ぐ進むことで透明な足場に乗ることができます。 その先には人間性が落ちていますので入手します。 人間性を入手したら右に落下して復帰し、[C]から坂を下ります。

坂を下ったら立ち止まってください。 この先は[D]の透明な足場で先に進むことができますが、[E]に琥珀のクリスタルゴーレムがいます

  
琥珀のクリスタルゴーレムは、篝火で休んでも復活しません。

足場が狭いため琥珀のクリスタルゴーレムと近接武器で戦うのはオススメできません。 [F]からショートボウやコンポジットボウ、ライトクロスボウで狙撃しましょう。 [F]からなら、一方的に狙撃することができます。

  
鷹の指輪を装備しないとダメージを与えられません。
  
近接武器で戦うなら、[F]付近まで誘い出して戦いましょう。

琥珀のクリスタルゴーレムを倒したら[D]の透明な足場を進み、さらに[G]の透明な足場まで進みます。 [H]の近くに2体目の琥珀のクリスタルゴーレムがいますので狙撃しましょう。 [G]の足場を進みすぎると琥珀のクリスタルゴーレムに気づかれます。 琥珀のクリスタルゴーレムの姿が見えたら立ち止まり、そこから狙撃しましょう。

2体目の琥珀のクリスタルゴーレムを倒したら[H]で青楔石の塊を入手し、[G]を戻って[E]の足場を進みます。 [I]まで進んだら右へ落下して[J]の透明な足場に着地します。 振り向くと洞窟がありますので、洞窟へ入り3体の結晶トカゲを倒します

結晶トカゲを3体とも倒したら、洞窟を[K]側へ抜けます。 透明な足場を進むとその先に青楔石の原盤が落ちていますので入手します。 なお、[L]にイヤラシイ分岐がありますので注意してください。 青楔石の原盤への道順は以下の動画を参照ください。

小ネタ 結晶洞穴の青楔石の原盤への道

青楔石の原盤を入手した後は、帰還の骨片で篝火まで戻りましょう。

白竜シースの登場まで

ダークソウル マップ 結晶洞穴画像を拡大する
ダークソウル マップ 結晶洞穴
  
マップをクリックして別ウィンドウで拡大表示することができます。

初回と同じように[J]の透明な足場に飛び降り、洞窟とは逆方向へ進みます。 透明な足場を越えると左に英雄のソウルが落ちていますが、入手には注意が必要です。 月光蝶が近くにいるため、アイテムの入手のために近づくと攻撃を受けることがあります。 紋章の盾など、魔法ダメージカット率の高い盾を準備しておきましょう。

英雄のソウルを入手したら、後はボス戦に挑むだけです。 ただし、ボス戦の前に[M]の広場の6体の貝を全滅させておく必要があります。 貝を放置しておくと、ボス戦に乱入してくるためです。

静かに眠る竜印の指輪と霧の指輪を外して1体ずつショートボウやコンポジットボウで誘い出して倒しましょう。

  
ショートボウやコンポジットボウは、能力値不足でも敵を誘い出すことができます。

オススメの武器は強化クラブです。 貝の攻撃を回避、または盾受けしてからR2攻撃を入れましょう。

貝を6体とも倒したら、その先の[N]の原始子結晶に向かいます。 原始結晶に近づくと白竜シースが登場してボス戦となります。

  

白竜シース戦

白竜シースは、初見では苦労しますが慣れると簡単に倒せるボスです。

呪死効果を持つ水晶について

白竜シースのブレス攻撃や爆発攻撃は水晶を発生させます。 発生した水晶は時間の経過で消滅しますが、水晶は呪死効果を持っており、足を踏み入れると呪死ゲージが蓄積されます。

水晶から離れれば呪死ゲージは時間の経過とともにゆっくりと減少しますが、水晶の中にとどまっていると呪死ゲージが蓄積され続けます。 呪死ゲージが満タンになると即死し、呪死状態となって篝火から再開されます。

呪死状態になると最大HPが半分になりますので、その後の攻略が大変になります。 なお、篝火で休んでも最大HPは回復しません。

  
呪死状態から回復するには、解呪石が必要です。 解呪石は、不死街の女商人(6,000ソウル)や城下不死教区のオズワルド(3,000ソウル / 5個限り)から購入できます。
  
防具の呪耐性が高ければ、呪死ゲージの蓄積がゆっくりになります。 呪耐性の高い防具を装備するのも対策の1つです。

再戦ではボス霧が出現

初戦では、ボス霧はありません。 原始結晶に近づくと白竜シースが登場してボス戦に突入します。

しかし、二戦目以降はボス戦エリアの手前にボス霧が出現します。 つまり、貝が乱入する心配はありませんので、再戦では貝は無視してボス戦をくぐりましょう

まずは原始結晶を破壊すること

まずは原始結晶を破壊しましょう。 原始結晶を破壊しなければ白竜シースを倒すことはできません。

原始結晶を破壊すると10秒ほど白竜シースの動きが止まります

尻尾の切断について

白竜シースは、尻尾を切断すると月光の大剣を確定で落とします。 他の方法では入手できませんので、月光の大剣が欲しければ尻尾を切断しておきましょう。 なお、尻尾を切断するためには、尻尾の先端に近い部分(結晶がほとんど生えていない部分)を攻撃する必要があります。

白竜シースは常に主人公の方へ向きを変えようとしますので、尻尾を切断するのは困難です。 原始結晶を破壊した後の動きが止まる10秒間がチャンスです。

ボスの行動パタンの紹介

白竜シースの行動パタンは、

  1. 直線ブレス
  2. 横直線ブレス
  3. なぎ払いブレス
  4. 大なぎ払いブレス
  5. 引っかき
  6. 尻尾なぎ払い
  7. 尻尾叩きつけ
  8. 爆発

があります。 それぞれの行動パタンの映像と詳細は以下を参照ください。

直線ブレス

直線ブレスは、前方に真っ直ぐにブレスを吐く攻撃です。 正面に位置取りしていると繰り出してきます

横直線ブレス

横直線ブレスは、正面に真横にブレスを吐く攻撃です。 正面の近い位置に位置取りしていると繰り出してきます

なぎ払いブレス

なぎ払いブレスは、白竜シースから見て左から右に扇状にブレスを吐く攻撃です。 近くに位置取りしていると繰り出してきます

大なぎ払いブレス

大なぎ払いブレスは、白竜シースから見て右から左に扇状にブレスを吐く攻撃です。 なぎ払いブレスよりも離れた位置にブレスを吐きます。 近くに位置取りしていると繰り出してきます

引っかき

引っかきは、爪によるひっかき攻撃です。 ガードしていても吹き飛ばされます。 正面の近い位置に位置取りしていると繰り出してきます

尻尾なぎ払い

尻尾なぎ払いは、3本の尻尾を振り回す攻撃です。 背後に位置取りしていると繰り出してきます

尻尾叩きつけ

尻尾叩きつけは、3本の尻尾を叩きつける攻撃です。 背後に位置取りしていると繰り出してきます

爆発

爆発は、シースを中心とした広範囲の攻撃です。 正面の近い位置や背後に位置取りしていると繰り出してきます

ボスの弱点・耐性

シースは雷属性が弱点です。

戦い方

武器は、1周目ならリーチの長いガーゴイルの斧槍の両手持ちでいいでしょう。 2周目以降も、ガーゴイルの斧槍の両手持ちがオススメです。

ロックするよりもノーロックの方が戦いやすいです。 ノーロックで戦いましょう

危険な場所は、シースの正面の近い場所です。 攻撃範囲が広く回避が困難な爆発を繰り出してきます。

また、背後も危険です。 尻尾なぎ払いや尻尾叩きつけ、爆発を繰り出してきます。

なお、背後とはシースの体の中心より後ろのことです。 つまり、シースの真横も背後として判定されますので注意してください

ボス戦に突入したら、まずは原始結晶を破壊します。 原始結晶を破壊すると10秒ほど白竜シースの動きが止まります

シースの動きが止まっている間に、シースの左の尻尾の先端から1/3の場所に近づきます。 あまり尻尾に近づきすぎると背後と判定されてしまい、爆発を誘う危険があります。 武器が尻尾に届くギリギリの距離までしか近づかないでください

武器が届く距離まで近づいたら、シースの左の尻尾に攻撃を入れます。 シースは主人公の方へ向きを変えようとしますので、尻尾を追いかけて攻撃を入れます。 尻尾に近づきすぎると背後と判定されるので武器が届くギリギリの距離を維持してください。

ボス戦の例

ボス戦の立ち回りの例を紹介します。

マップ付き攻略 ボス戦 14 白竜シース

2周目以降でのボス戦の例

2周目以降でのボス戦の立ち回りの例を紹介します。

マップ付き攻略 低SLカンストでのボス戦 17 白竜シース
  

結晶洞穴その2

白竜シースを倒すと、分け与えられた王のソウルを落とします。 また、新たな篝火が出現します。

これで王のソウルは3つになりました。 残る1つは、デーモン遺跡の先の混沌の廃都イザリスのボスである混沌の苗床が持っています。

ただし、デーモン遺跡へ向かう前に公爵の書庫へ寄り道してアイテムの購入とアイテムの入手を行います。 篝火の転送で公爵の書庫へ戻りましょう。

公爵の書庫への寄り道

ダークソウル マップ 公爵の書庫(1)画像を拡大する
ダークソウル マップ 公爵の書庫(1)
  
マップをクリックして別ウィンドウで拡大表示することができます。

[Y]のローガンに会いに行きます。 ローガンが販売している魔術を全て購入すると、アイテムが入った宝箱を残して姿を消します。

  
全魔術の購入後にゲームを終了して再ロードすることで姿を消します。
  
賢者のローブ、旅の長手袋、旅の靴、ローガンの杖を入手できますので、欲しければ魔術を全て購入しましょう。

続いて、[J]に向かいます。 [J]の部屋ではローガンが襲ってきますので倒しましょう。 倒すと、ビッグハットと白竜の息および結晶の錫杖を落とします。

[J]の部屋には大きな魔法の種火と偉大な英雄のソウルが落ちていますので入手します。 入手したら帰還の骨片などで篝火まで戻りましょう。

  
大きな魔法の種火を小ロンド遺跡のリッケルトに渡すと、魔法武器を+6以上に強化できるようになります。

デーモン遺跡へ向かう前に、火継ぎの祭祀場と城下不死教区へ寄り道します。 篝火の転送で火継ぎの祭祀場へ移動しましょう。

火継ぎの祭祀場への寄り道

ダークソウル マップ 火継ぎの祭祀場画像を拡大する
ダークソウル マップ 火継ぎの祭祀場
  
マップをクリックして別ウィンドウで拡大表示することができます。

火継ぎの祭祀場へ移動したら、[U]のジークリンデに話しかけてYESと答えます。

続いて城下不死教区へ向かいます。 篝火の転送で、城下不死教区へ移動しましょう

城下不死教区で武器の強化

ダークソウル マップ 城下不死教区(2)画像を拡大する
ダークソウル マップ 城下不死教区(2)
  
マップをクリックして別ウィンドウで拡大表示することができます。

公爵の書庫で入手したアヴェリンを強化しておきましょう。 [M]のアンドレイでアヴェリンを+14まで強化します。

これで寄り道は終わりです。 デーモン遺跡の攻略へ進みます。 篝火の転送で、混沌の娘へ移動しましょう

以下に、現時点でのオススメの武器の強化具合をまとめておきます。

武器
クレイモア+14
ツヴァイヘンダー+14
墓王の剣+4
雷の打刀+4
打刀
※今の段階では未強化でいい
強化クラブ+14
雷の強化クラブ+4
神聖の強化クラブ+5
グレートクラブ+14
ハルバード+14
雷のガーゴイル斧槍+4
雷のショートボウ+4
雷のコンポジットボウ+4
竜狩りの大弓
※未強化でいい
雷のライトクロスボウ+4
アヴェリン+14
バルデルの盾+14
草紋の盾
※未強化でいい
紋章の盾+5
竜紋章の盾+5

デーモン遺跡へ

ダークソウル マップ クラーグの住処画像を拡大する
ダークソウル マップ クラーグの住処
  
マップをクリックして別ウィンドウで拡大表示することができます。

デーモン遺跡へ行く前に、[I]の混沌の娘と誓約を結んで人間性を30捧げます。 ソラールを最後まで生存させるために必要な行動です。

左上の人間性ゲージを30以上にして混沌の娘に話しかけましょう。 人間性ゲージが30未満なら、使用アイテムの人間性を使って30まで上げましょう。

  
使用アイテムの人間性が足りない場合は、篝火の転送で最下層に移動してネズミを狩りましょう。

左上の人間性ゲージが30以上の状態で話しかけて誓約:混沌の従者を結び、さらに人間性を30まで捧げます。 人間性を捧げることで以下のアイテムを入手できます。

捧げた数 入手アイテム
30 混沌の嵐

では、デーモン遺跡の攻略へ進みましょう。 [F]の部屋へ出て[E]の通路を進むとデーモン遺跡です。

 
メニュー